最近の世帯の所有するクルマのうち、外車(=輸入車)の割合は全国的に見て4〜5%前後という統計があります。街中のクルマの20 〜25 台に1台は外車ということになります。以前は、外車というと高級車というイメージがありましたが、エコカー志向のコンパクトカーも見られるようになりました。
保険料について、コンパクトで人気のあるフォルクスワーゲン・ポロ(1400 cc )と、走りで定評のあるコンパクトカートヨタ・ラクティス(1500 cc )、高級車の代名詞メルセデスベンツ・CLS(3,500 cc )で比べてみしょう。
「年齢条件:26 歳未満不担保、年間走行距離:10,000km 未満で、対人・対物賠償保険:無制限、人身障害保険:3,000 万円、車両保険、搭乗者障害保険なし」で、ダイレクトタイプで見積もります。
・フォルクスワーゲン・ポロ:約85,000 円
・トヨタ・ラクティス:約90,000 円
・メルセデスベンツ・CLS:約120,000 円
と、ここでは外車のポロのほうが、安い見積もりが出ました。保険会社によって若干の違いはありますが、コンパクトカーでは、日本車と外車の保険料は同等か、場合によっては、外車のほうが安い場合もあります。また、メルセデスベンツ・CLS(3,500 cc )でも、それほど高い保険料というわけではないようです。
ただし、ベンツCLS の場合、高級外車なので、部品代や修理作業費などが、日本車よりも高く、万が一の盗難などの場合を料率に入れると、最高ランクの料率が設定されて、車両保険については、50 万円以上になるようです。