HOME >> タイヤ・スタッドレス

タイヤ交換

タイヤメンテナンス

冬タイヤ(スタッドレス)

タイヤチェーン

タイヤのパンク修理について

パンクの原因の多くは「釘」


 パンクの原因として一番多いのはやはり釘ささりでしょう。道路には意外と異物が転がっているようです。大きな物の場合は避けられますが、釘のように小さい物の場合避けるのはまず無理でしょう。

 

パンクしたら

 タイヤがバーストした場合はすぐに空気が抜けてタイヤはつぶれてしまいますが、釘などが刺さった場合は徐々に空気が抜けていきます。釘を抜いてしまうとすぐに空気が抜けてしまうので、釘が刺さっているのを見つけたら釘を抜かずにガソリンスタンドや修理工場まで走りましょう。もし空気が抜けてしまっている場合は、そのまま走行するとタイヤやホイールにダメージを与えてしまう恐れがあるので、応急用タイヤに交換してください。

 

パンク修理

 釘などが刺さっている場合は、刺さっている向きを確認してから抜きます。刺さっていた穴に沿って穴を広げます。その穴にパンク修理用のゴムを入れて穴を塞ぎます。空気を入れて漏れてこなければ修理完了です。なおエア漏れ点検には専用のスプレーがありますが、個人的には石鹸水(水で薄めた中性洗剤)で十分だと思います。

 最近は応急用タイヤの代わりにパンク修理剤を車載している車種もあります。これはスプレー式で中に空気とパンク修理剤が入っています。これをエアバルブから注入するとパンク修理剤と一緒に空気も注入され、パンクを修理すると同時にタイヤを膨らまします。これで修理完了なので修理工場は行く必要はありません。ただし、使用した場合や使用期限が切れた場合は補充しておくことをおすすめします。

 
コラム

 

PAGE TOP