カーナビを取り付けたいけれど、スペースが限られている、ごちゃごちゃせずにスッキリと取り付けたいという方にはインダッシュタイプカーナビがおすすめです。ここではインダッシュタイプカーナビの機種を比較していきます!
大きく分けて二つに分類することができるカーナビ。その二つに内でもインダッシュタイプの最大の特徴と言えば、なんといってもスタイリッシュ。ダッシュボードに埋め込むように設置できるので、場所をとらずに、スペースを確保でき、スイッチやエアバックの妨げにならないので、安心して使用できることができます。
インダッシュタイプの中でも細かく分ければいくつかの種類の分類することができます。
AVC-MRZ99
ナビユニットが一体化したコンパクトタイプ。約24GBの大容量メモリナビゲーション搭載。7.0型ワイドVGA液晶画面。地上デジタルTVチューナー搭載モデル。
輸入車に多い1DIN型ダッシュボードの方にはこちらがおすすめ。ルート検索機能、7.0型ワイドVGA画面採用。フルセグ、地上デジタルTVなどを搭載したHDDカーナビ。
1DIN、2DINはダッシュボードの形で、車メーカーによって大きさがあらかじめ定められています。一般的に1DINは輸入車に多いです。あなたの車のダッシュボードの型に合わせてインダッシュタイプカーナビを選ぶようにしましょう。
・総合ランキング ・HDDナビランキング ・DVDナビランキング ・ポータブルナビランキング
・総合ランキング ・HDDナビランキング ・ポータブルナビランキング ・メモリーナビランキング